【初心者必見】古着転売をはじめる超かんたん3ステップ

  • 古着転売は興味あるけどどうやって進めればいいの?
  • 古着転売は初心者にはハードルが高い…
  • 仕入れはどこでするの?
  • 販売ってむずかしいの?
くま
古着転売にちょっと興味出てきたけど具体的にどう進めていけばいいの?
ゆうく
いいね!
初心者でも3ステップをするだけだからすぐできるよ。

古着転売なんて本当に誰でもできます。

最初は不安なのはわかりますが、なんでも最初からいきなりできる人なんていません。でもやり方さえわかっちゃえば誰だってできます!だって古着転売なんて「安く買って高く売る」だから!むずかしい知識を覚えるというよりちょっとしたコツを覚える積み重ねですからね。ただ実際にはじめるにあたって仕入れ先など具体的な販売の流れは知っていたほうがいいです。

ゆうく
そこで今回はこのテーマについて
お話していきたいと思います。

古着転売をはじめる
超かんたん3ステップ

(この記事は3分で読めます)

この記事でわかること
・古着転売の具体的な進め方
・古着転売の仕入れ先
・古着転売の販路と準備すること
・発送の種類と方法

ゆうく
結論から言っちゃうと、
仕入れ⇒出品⇒発送の
3ステップを覚えるだけだよ

1.古着転売の仕入れ先

くま
そもそも仕入れはどこですればいいの?
ゆうく
OK!
すべての仕入れ先を教えるね

2つの仕入れ先

古着転売の仕入れ先は大きく分けてこの2つだけです。

店舗仕入れ

電脳仕入れ

僕はこれから古着転売をはじめようと思っている人は基本的に店舗仕入れからはじめるように推奨しています。理由はいろんな商品を直接自分の目で見る機会が増えるのでどんどんスキルがあがり、慣れると一度に大量に仕入れがしやすくなるからです。店舗仕入れのスキルが上がれば電脳仕入れもできるようになりますので挑戦してみるのもいいでしょう。

店舗仕入れ先

  • ブックオフ
  • セカンドストリート
  • トレジャーファクトリー
  • ドンドンダウン
  • キングファミリー
  • オフハウス
  • モードオフ
  • ワットマン
  • 地域のリサイクルショップ

それぞれの地域にある古着を扱ってるリサイクルショップすべてが仕入れ先になります。ポイントは同じ系列のお店でも店舗によって価格差が生じますのでなるべく最初は店舗を回って仕入れしやすい店舗を見つけましょう!同じブックオフでもこっちの店のほうが値付けが甘いみたいな現象が起きます。

電脳仕入れ先

  • ヤフオク
  • メルカリ
  • ラクマ
  • ペイペイフリマ
  • ZOZOタウン
  • その他ネットショップ

電脳仕入れはネット上の情報のみで仕入れ判断をしなくてはならないので届いたら思っていたものと違ったなど最初はむずかしいかもしれませんので店舗仕入れをできるようになってから挑戦してみましょう。またメルカリ仕入れする場合は同じアカウントで買って売ってを繰り返していると問題になる場合があるのでなるべく家族のアカウントなどで買って自分のアカウントで売るようにしましょう。

卸とかもありますが初心者がそんなことする必要ないです!なぜならこの2つをマスターするだけで仕入れに困ることは100%ないですから!!

慣れてきたら卸に挑戦するのはありです。

2.出品から販売まで

くま
出品から販売って難しいの?
ゆうく
メルカリはスマホ1台でできるから超かんたんだよ

初心者の古着転売の販路はメルカリ1択

初心者の古着転売の販路はメルカリ1択でいいです。

慣れればヤフオクもやったほうが稼げますが色々やると稼ぎずらいので、最初はメルカリをとにかく覚えてはじめるのがいいと思います。メルカリは圧倒的ダウンロード数なのですでに使っている方が多いんじゃないかと思いますが、古着転売として利用してない人もいると思うので古着転売をやるならしっかりと成功できるようにコツを覚えて行ってください。

どうせやるならちゃんと稼いでほしいですからね。

スマホ1台で完結

メルカリはスマホ1台あれば完結します。

スマホ利用者用に作られたアプリなので、非常に簡易的な操作で出品から発送までできちゃいます。本当にスマホ1台で稼げちゃうのですぐにはじめられておすすめです。

出品から販売

仕入れた商品を出品していきましょう。

販売価格を決めて売れたら発送。これだけです。もちろんしっかり利益を取っていかないといけないので「安く買って高く売る」この基本的な考えは絶対です。あとは徐々にそのコツを覚えていきましょう。

3.発送手順

くま
売れたらどうすればいいの?
ゆうく
いろんな発送方法があるから自分にあった発送方法を選んで発送すればいいだけ

メルカリ発送の種類

まずはメルカリでの発送は大きく9種類あります。

ただ結論から言うと、「ゆうゆうメルカリ便」or「らくらくメルカリ便」だけ利用すれば問題ありません。理由はメルカリがメルカリ利用者の発送を安くかんたんにできるように郵便局とクロネコヤマトと提携しているので個人で宅配便として送るより確実に安いし宛名を書く必要もなく楽に発送できるからです。

他の発送も可能ですが基本はこの2つの使い方だけ覚えておいてください。

 

ゆうゆうメルカリ便

らくらくメルカリ便

レターパック

普通郵便(定形外)

宅急便

ゆうパック

クリックポスト

ゆうパケット

ゆうメール

ゆうゆうメルカリ便の特徴

僕は近くに郵便局があるので基本的に「ゆうゆうメルカリ便」しか利用していません。

これを利用すればTシャツなどの薄い商品は175円で発送可能(2020年10月1日から200円に値上げ)です。大きい商品もサイズによって値段は変わりますが全国一律料金で発送可能です。ちなみに一番小さい60サイズでの発送なら全国一律700円で発送できます。今まで古着の発送をこのサービスで送れなかったものはないのでこれを利用しておけば間違いないです。

ちなみに小さい郵便局は土日は閉まっているので発送はできません。これは個人によりますが僕は土日の発送はしないように調整していますが、もし急ぎの場合はコンビニで発送すればいいだけです。

らくらくメルカリ便の特徴

セブンイレブンかファミリーマートのコンビニでの発送を希望なら「らくらくメルカリ便」でいいと思います。ただコンビニでの発送はレジで発送手続きをしないといけないので商品数が多くなってくると結構時間かかって大変なので僕は「らくらくメルカリ便」を郵便局で発送するのをおすすめしています。でもサービス的にはどちらのメルカリ便も大差はないので環境に合わせて利用すればいいと思います。

メルカリ販売から発送までの取引手順

メルカリでの販売から発送までの流れは以下の通りです。

  1. 商品売れた
  2. 購入者に挨拶
  3. 商品梱包
  4. 発送
  5. 評価

発送は指定の配送方法を選んで配送します。

「らくらくメルカリ便」の場合は梱包して郵便局に商品を持って行き、発送するための2次元コード(QRコード)をメルカリアプリのやることリストから配送方法・サイズを選んで作成し指定の機会に読み取らせると配送伝票シールがでてくるので貼って窓口に出すだけです。あとは購入者に配送しましたよと「発送通知ボタン」を押して相手が商品を受取るのを待ちます。

まとめ

くま
古着転売ってなんか意外とかんたんにできそうだね。
ゆうく
そうなんだよ!
古着転売って実は思ってる以上にかんたんなんだよね。

古着転売は初心者でも実は超かんたんにはじめられます。

「安く買って高く売る」を基本に「仕入れ⇒出品⇒発送」のかんたん3ステップをやるだけだからです。あとは単純に安く仕入れる方法や利益の取りやすい商品の探し方、高く売るコツなんかをひとつひとつ覚えていけばいいだけですからね。

 

せっかく僕のブログを読んでくれた人には今日から古着転売で少しでも稼いでほしいと思っています。だって給料以外の収入が得られれば今まではできなかった家族旅行に行ったり、ワンランク上の焼肉に毎月行ったり気兼ねなくできるからです。コロナの影響もあって本業だけの収入だけじゃ不安な人も副業のスキルさえ身につけちゃえば精神的にも安心できますからね。

僕とLINE@でお友達になってもらえればブログでは書けない情報も無料で限定配信しています。またLINE友達登録の限定プレゼントもあるのでよかったら受取ってもらえれば嬉しいです。